• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • ホーム
  • 私たちについて
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • Deutsch (ドイツ語)
    • English (英語)
J-BIG

J-BIG

Japan Business in Germany

Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

株式会社ユニクロ:「アートとサイエンスを融合させてLifeWearをつくる」

4月 28, 2022 by Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

高い機能性とシンプルでクリーンな美しさを追求するユニクロは、近年世界的なファッションブランドへと発展しました。そのコンセプトは、日本やドイツのみならず、世界中で広く受け入れられています。今回は、ベルリンにオフィスを構えるユニクロ … [Read more...] about 株式会社ユニクロ:「アートとサイエンスを融合させてLifeWearをつくる」

ローム株式会社 – 「多くの業界にとって、半導体は必要不可欠な存在です」

3月 30, 2022 by Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

数年前まで、半導体が話題に上がることはあまりありませんでしたが、昨今のチップ不足に伴い、半導体の知名度は一気に高くなりました。半導体や電子部品を開発しているローム株式会社(以下:ローム)は、これから更なる需要の拡大が見込まれます。ROHM Semiconductor … [Read more...] about ローム株式会社 – 「多くの業界にとって、半導体は必要不可欠な存在です」

カールセン出版社: 「ドイツでも漫画の人気は上昇しており、 大きな可能性を秘めています」

3月 1, 2022 by Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

漫画といえば、丸くて大きな目のキャラクターや短いスカートを履いた制服姿の女子高生、激しい戦闘シーンなどを連想する人が、ドイツではまだまだ多いことが現実です。しかし、漫画には隠れた魅力がたくさんあり、ドイツの漫画市場も成長しています。そう説明してくれたのは、ハンブルクにあるカールセン出版社の漫画部門の編集長を務めるカイ=シュテフェン・シュヴァルツ氏(以下:シュヴァルツ氏)。今回のJ-BIGインタビューでは、日本の出版社とどう連携して仕事をしているのか、おすすめしたいコンテンツ、そしてドイツにおける漫画のポテンシャルについてお話を伺いました。 ----ドイツの漫画文化は、カールセン出版社の漫画ビジネスと共に発展してきました。31年前、この分野に挑戦することとなったきっかけを教えてください。 シュヴァルツ氏:ドイツでは、既に1970年代からアニメ … [Read more...] about カールセン出版社: 「ドイツでも漫画の人気は上昇しており、 大きな可能性を秘めています」

デジタルアートミュージアム: 「欧州最大のデジタルアートの美術館を建設します」

2月 4, 2022 by Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

ドイツのビジネスSNS「XING」の創業者で、テクノロジー投資家であるラース・ヒンリヒス氏は、普段から本業でアートに関わっているわけではありませんが、チームラボは特別です。日本発のアートコレクティブの魅力をドイツに届けるために、カレン・ブロックマン氏と二人三脚で、デジタルアートミュージアムの設立の準備を進めています。設立の経緯から、私たちが新しい美術館に期待できることまで、J-BIG編集部がお話を伺いました。 ----ヒンリヒスさんは、ハンブルグのデジタルアートミュージアムの創設者ですが、チームラボとの協業はどのようなきっかけで実現しましたか? ヒンリヒス氏:2016年、南フランスのマーグ財団美術館で、はじめてチームラボのアートに出会いました。その瞬間、私は大きく心が揺すぶられ、ワクワク感に満ち溢れていました。そして、数週間後、東京にある森 … [Read more...] about デジタルアートミュージアム: 「欧州最大のデジタルアートの美術館を建設します」

富士フイルム株式会社 – 「何かに追随するのではなく、自らが先駆者であり続けるために、常に変革してきました」

12月 15, 2021 by Bjoern Eichstaedt and Nina Blagojevic

20世紀のフィルム写真や1980年代のフロッピーディスクから、近年は結婚式でも人気を誇るインスタントカメラ・チェキまで、読者の皆さまの中にも富士フイルム株式会社(以下:富士フイルム)の製品に触れたことがあるという方は多いのではないでしょうか。一方で、社名からもお分かりいただけるとおり、富士フイルムはカメラや写真関連の他にも様々なソリューションを提供しています。今回は、FUJIFILM Europe GmbHの社長兼最高経営責任者を務める飯田年久氏に、カメラのみならず、ヘルスケア技術やガス分離膜をはじめとする幅広い事業ポートフォリオ、そして、写真フィルムで培った技術がコロナワクチンの開発にどのように貢献しているのかなどについてお話を伺いました。 ----まずは、御社の創業からの歴史について教えてください。  飯田年久氏: … [Read more...] about 富士フイルム株式会社 – 「何かに追随するのではなく、自らが先駆者であり続けるために、常に変革してきました」

Next Page »

Primary Sidebar

購読無料

『J-BIG – Japan Business in Germany』は、ドイツ市場における日本企業の経済活動に関する情報をお届けするメールマガジンです。

お申し込みはこちらから

Footer

メタナビゲーション

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • Site Notice – JP
  • Privacy Policy JP

最新の取材記事

  • 株式会社SUBARU: 「お客様に満足してもらうだけでなく、喜んでもらうことを目指しています」
  • 株式会社ユニクロ:「アートとサイエンスを融合させてLifeWearをつくる」
  • ローム株式会社 – 「多くの業界にとって、半導体は必要不可欠な存在です」
  • カールセン出版社: 「ドイツでも漫画の人気は上昇しており、 大きな可能性を秘めています」
  • デジタルアートミュージアム: 「欧州最大のデジタルアートの美術館を建設します」

検索

Copyright © 2022